世界の時事

火星でNASAが大発見? 生命の痕跡を発見か?!
2018年6月7日にNASA(アメリカ航空宇宙局)が火星で有機物を発見したと発表しました。
火星はSF小説や映画でも題材にされるように生命がいる、または過去にいた可能性が非常に高い惑星の一つです。
アメリカのNASAを始めとして各国が探...

ワールドカップ第3戦の地 ヴォルゴグラードってどんな街?
サッカーのロシアワールドカップが始まります。
初戦コロンビアとロシア、サランスクで対戦します。
第2戦はセネガルとロシアウラル地方のエカテリンブルグで行います。
グループリーグ最終戦の第3戦はポーランドとヴォルゴグラードで戦う事になっ...

秋田犬の海外の人気がすごいんですけど、どうして?
秋田犬の人気が海外で沸騰してます。
昨日今日ブームになったわけではなくて第二次世界大戦前後ぐらいの時期から徐々に人気が出てきて現在に至ってます。
日本にも秋田犬を始めとして固有の犬が数種類いますが、なぜか秋田犬が海外では人気があるようで...

エスキモーとインディアンは同じ人種?
エスキモーとインディアンは肌の色の違いはありますが、顔や髪の色などは非常によく似ています。
アラスカなどではエスキモーとインディアンが共生していた地域もありました。
住む場所が違うだけで非常に似ている両民族。
実は同じ民族なのでしょう...

最近国名が変わったスワジランドってどんな国?
日本ではあまり聞きなれないアフリカのスワジランドという国が国名を変更しました。
「エスワニティ王国」という新国名を名乗り始めました。
スワジランド王国はアフリカ大陸の南の端の南アフリカ共和国の東に位置します。
三方を南アフリカに包まれ...

シリアの現状はどうなっているの? 簡単にわかる世界の時事
日本から遠く離れた中東のシリアが世界の注目を集めています。
アメリカとソビエト連邦との冷戦が終わった現在でもシリアではアメリカとソビエト連邦を受け継いだロシアとの間で駆け引きが続いています。
日本の人たちには中東の情勢は何が何だか分から...

ワールドカップ初戦の地、サランスクってどんな街?
いよいよ4年に一回のサッカーの祭典、ワールドカップがやってきました。
ロシア各地で熱戦が繰り広げられるはずです。
特に注目したいのが我らの日本代表の活躍ぶり。
日本代表の初戦はモスクワの東部に位置するモルドヴィア共和国の首都、サランス...